ど~も S.Kです
GWど真中の5/4に千葉へドライブに行ってきました
目的地は内房の鋸南町という所にある鋸山(のこぎりやま)です
館山湾とその先には三浦半島、後ろを見れば山々と
山頂から見る景色はとても絶景でした

ちなみに山頂まではロープウェーで行くのですが 秒速5kmで4分間
結構な速度でちょっと怖かったです(笑)
GWという事でAM7:00に出発し 到着はPM13:00
渋滞がヒドくて・・・
海岸沿いをドライブをするのは気持ちいいですが
片道1車線でチョロチョロ進むのは正直キツいです
(泣)おかげさまで彼女ともたくさん口論しました
でもたまには!?
言い合いも楽しいですよね

帰りは南房総方面から再び海岸沿いをドライブしながら
勝浦から山道を抜けて東京方面へ帰ってきました
良い一日でした
ちなみに・・・ 出発して早々 Uターン禁止の場所でUターンして捕まり
1点の減点の罰金6千円取られましたけど 何か?
GWど真中の5/4に千葉へドライブに行ってきました

目的地は内房の鋸南町という所にある鋸山(のこぎりやま)です
館山湾とその先には三浦半島、後ろを見れば山々と
山頂から見る景色はとても絶景でした

ちなみに山頂まではロープウェーで行くのですが 秒速5kmで4分間
結構な速度でちょっと怖かったです(笑)
GWという事でAM7:00に出発し 到着はPM13:00
渋滞がヒドくて・・・
海岸沿いをドライブをするのは気持ちいいですが
片道1車線でチョロチョロ進むのは正直キツいです
(泣)おかげさまで彼女ともたくさん口論しました
でもたまには!?
言い合いも楽しいですよね


帰りは南房総方面から再び海岸沿いをドライブしながら
勝浦から山道を抜けて東京方面へ帰ってきました
良い一日でした

ちなみに・・・ 出発して早々 Uターン禁止の場所でUターンして捕まり
1点の減点の罰金6千円取られましたけど 何か?
というわけで
独断と偏見で このシリーズをやって行きたいと思います
・飾り物
・趣味な物
・アンティークな物
・他人から見たらただのゴミでも 私からしたら 宝物的な物
・現在現役で使っているもの
・人
・動物
・その他ETC
を シリーズでやって行きたいのですが 一回で終わるかもしれないので あしからず
第一回目は
Ito Cash Rejister
型式 51
製番 600312
色々調べましたが 全然情報がありません逸品です
情報がありましたら 逆に教えてください
多分昭和初期のレジスター
それしか 情報はありません
まだまだ現役に動いています
私が古いものや 変わったものが大好きで
10年位前から探していた 物です
子供のころに見た物、聞いてた音楽 乗っていた車、バイク、自転車が
忘れられなく気になってしまうのは 僕だけなんでしょうか?
それで時間をかけてアンティークショップやリサイクルショップYAHOOオークション
色々と探していたらたまたま見つけたのがこの逸品です
昔 当店にあったレジスターが こんな感じのものでした
うれしくて 我が家に飾っておきましたが やっぱりレジですから
我が家にあっても意味がないので今は当店で使っております


このレタリングもかなり気に入ってますが
一番のお気に入りは この無駄な大きさと
最後になる ”ちん~”の音ですかね
大事に使って行きたいと思います
見に来てください
以上 BOSSでした
独断と偏見で このシリーズをやって行きたいと思います
・飾り物
・趣味な物
・アンティークな物
・他人から見たらただのゴミでも 私からしたら 宝物的な物
・現在現役で使っているもの
・人
・動物
・その他ETC
を シリーズでやって行きたいのですが 一回で終わるかもしれないので あしからず
第一回目は
Ito Cash Rejister
型式 51
製番 600312
色々調べましたが 全然情報がありません逸品です
情報がありましたら 逆に教えてください
多分昭和初期のレジスター
それしか 情報はありません
まだまだ現役に動いています
私が古いものや 変わったものが大好きで
10年位前から探していた 物です
子供のころに見た物、聞いてた音楽 乗っていた車、バイク、自転車が
忘れられなく気になってしまうのは 僕だけなんでしょうか?
それで時間をかけてアンティークショップやリサイクルショップYAHOOオークション
色々と探していたらたまたま見つけたのがこの逸品です
昔 当店にあったレジスターが こんな感じのものでした
うれしくて 我が家に飾っておきましたが やっぱりレジですから
我が家にあっても意味がないので今は当店で使っております


このレタリングもかなり気に入ってますが
一番のお気に入りは この無駄な大きさと
最後になる ”ちん~”の音ですかね
大事に使って行きたいと思います
見に来てください
以上 BOSSでした